GMOとくとくBB WiMAX キャッシュバックのもらい方を確認しておこう
GMOとくとくBB WiMAX +5Gでは契約特典に、キャッシュバックが用意されていますがもらい方に決まりがあるんですね。
キャッシュバックを受け取るための手続きをうっかり忘れると、無効になりますから契約前に要確認!
必ず確認したうえでどこかにメモ書きしておくなど、忘れないようにしておくことがとっても大切です。
せっかくの権利をもらい損ねると非常にもったいないので、しっかり覚えておいてくださいね!
GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックのもらい方
・キャッシュバック特典はGMOとくとくBBより端末発送月を含む11ヶ月目にお申込み時に新規で作成される基本メールアドレス宛に、キャッシュバック特典の振込みに関するご指定口座確認のご案内メールをお送りしますのでそちらをご確認の上、お振込み先の口座情報をご登録ください。
・振込み時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
1. WiMAX +5Gから別のインターネットサービスへの変更
2. WiMAX +5Gの解約
3. 未納によるサービス一時停止または強制解約
4. ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合
5. その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合
・ご指定口座確認のご案内メールにて振込先指定の連絡をいたしますが、振込み日、振込み完了に関する個別のお客さまへの連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
・特典付与後の責任は一切負いかねます。
大切なことなので公式サイトから引用しましたが要点をまとめてみると
振込口座の登録が必須

キャッシュバック特典は、GMOとくとくBBより端末発送月を含む11ヶ月目に、申込み時に新規で作成される基本メールアドレス宛に、キャッシュバック特典の振込みに関する指定口座確認のメールが届くので、確認の上振込み先の口座情報の登録が必須
あなたがデータ端末を受け取った月を含む11ヶ月目に、とくとくBBから基本メールアドレスまで「ご指定口座確認通知メール」が届くので必ず確認
11ヶ月目とちょっと先になりますからこのメールを見逃しがちなんですよね…
基本メールアドレスとは、あなたがとくとくBB入会時に作成したメールアドレスになります。
指定口座確認メールが確認できれば、振り込み先の口座をを登録するだけでキャッシュバックは受け取れます。
決して難しい手続きではありませんから、11ヶ月目にメールが届くことをスマホかパソコン、あるいはノートなどにメモ書きしておくとよいですね。
振込口座の登録を忘れると無効に
指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までに受取口座の連絡をいただけなかった場合、または受取口座情報に不備がある場合
キャッシュバックが無効になりますから気をつけておいてください。このもらい損ねがあるようです。
振込み日、振込み完了に関する個別の連絡はありませんので、振込確認も忘れないようにやっておいてください。
まとめ
以上がGMOとくとくBB WiMAX +5Gキャッシュバック特典のもらい方
11ヶ月目に届くメールを確認したうえであなたの振込口座を確実に登録してください。
この手続きをしなかった、忘れるとキャッシュバックは無効になりますから要注意です。
決して難しいことはなく自分の口座を登録するだけですので、忘れないようにメモ書き等で残しておくとベターでしょう。